今年も大見神楽が行われました

2025年2月12日 10時11分
地域とともに

大三島分校では令和4年度から3年間、1年生の総合的な探究の時間で

島内・大見(おおみ)地区の「大見神楽」について、調査・研究を行っています。

室町時代から450年つづく神楽が、今年も2月9日に行われました。

大見神楽準備1HP用    大見神楽準備2HP用

8日は前日準備で道具の製作等が行われ、生徒たちもお手伝いに伺いました。

地区の方に教えていただきながら、一緒に道具を作りました。

大見神楽2HP用   大見神楽1HP用

9日には大見八幡太(おおみはちまんだ)神社の拝殿で神楽が行われ、

見に行かせていただきました。

今後も末永く、伝統が継承されていくことを願っております。