主権者教育をおこないました!

2025年9月30日 13時26分

929日(月)に主権者教育をおこないました!

今年も愛媛大学の学生さんが授業をしてくださりました!

1年生は「ワラビーのレストラン クワガドーエのお客さん」という絵本から共生社会の実現について考えました。

DSC09872 DSC09889

2年生は水俣病とその教訓から持続可能な社会について考えました。

DSC03102 - コピー DSC09882

3年生は空き家問題から自分たちの将来や地域づくりについて考えました。

DSC03102 DSC09885

11人が社会を担う主権者として自覚を持ち、他人事ではなく自分事として、まずは身近な問題や地域の事例からより良い社会のあり方について考えてみましょう。また3年生は18歳をむかえ有権者となっている人もいると思います。自分の将来を見据え、社会人としてどのように社会参画していけるのか、より具体的にイメージしてみましょう!