四国総体結果報告(陸上部)

2023年6月19日 14時28分
部活動

18日、香川県立丸亀競技場(Pikaraスタジアム)で行われた陸上競技の四国総体やり投に

2年生の赤尾琉華さんが出場しました。

結果は 33m79で9位! でした。

試合前日のひとコマ。初めての遠征でしたが落ち着いて行動、練習できました。

試合当日、愛媛から来てくれた応援部隊と一緒に。

ベスト8まであと一つ、インターハイまであと三つ、順位は足りませんでしたが

持ち記録が12番目だったことを考えると、大健闘だと思います。

この経験を元に今後も地道にトレーニングに取り組み、さらに上を目指して頑張ります。

応援していただいたみなさん、本当にありがとうございました。

定期演奏会が行われました!

2023年6月19日 08時14分
部活動

6月17日(土)、大三島分校体育館にて音楽部による定期演奏会が行われました。

 

 

合計8名の生徒が1時間の中、熱心に演奏をし、観客を沸かせました。クイズもあり、有意義な時間となりました。今後も音楽部は頑張っていきます!演奏会にお越しいただいた保護者・関係者の皆様、ありがとうございました!

伯方塩業様からの差し入れ!

2023年6月18日 19時40分
部活動

伯方塩業様から野球部へ差し入れをいただきました!

 これから夏の大会に向けて練習が激しくなります。この塩が無ければ乗り切れないでしょう。

 

 

伯方塩業様、ありがとうございました!

夏の大会に向けて頑張ります!

本日の21HR

2023年6月16日 18時16分

6月16日、週末の金曜日、21HRの午後の授業を見てみましょう。

5限は「保健」の授業がありました。

 

研究授業で多くの先生が参観していました。生徒たちはプレッシャーを感じる様子もなく、コツコツと真剣に授業を受けていました。すばらしい!

6限は担任による「人権・同和教育ホームルーム活動」でした。

 

歴史学習を通して人権意識を高める授業が行われていました。グループワークで話し合うこともあり、生徒たちは真剣な態度で活動していました。

期末考査も近づいています。頑張りましょう!

1年生への引継ぎを行いました!(みくし)

2023年6月16日 15時51分

6月15日木曜日、総合的な探究の時間「みくし」に1年生へ向けて、2年生による大見神楽の調査・研究の引継ぎをしました。

  

2年生は昨年度、大三島の大見地域に伝わる「大見神楽」について、年間を通して調査・研究をしてきました。その研究成果を引き継ぐため、1年生の教室にお邪魔して、発表をしました!

真剣に聞いてくれた1年生、そして発表してくれた2年生の皆さんありがとうございました!!