2学期がはじまりました!

2025年8月26日 12時06分

826日(火)に2学期始業式がおこなわれました。

DSC09522 DSC09531

長い夏休みでしたが、有意義に過ごせましたか?

明日から、本格的に運動会準備・練習が始まります。熱中症対策を徹底して、生徒みんなで運動会を成功させましょう!

東大生交流会

2025年8月5日 13時36分

8月5日(火)に東京大学の学生と大三島分校の生徒とで交流会をおこないました!

DSC09334 a

分校長先生にお話をしていただいた後、参道ガイドをおこないました。

DSC09360 DSC09370

ガイドでは大学生が積極的に質問をしたり、積極的に生徒と関わってくれたりしました。

DSC09378 DSC09385

その後は各班で、話し合いをしました。

DSC09434 DSC09438

DSC09445 DSC09446

大三島分校のこと、大学生活のこと、勉強法についてなど、各班が様々なテーマのもと話し合い、交流を深めました!

画像 -20250805-033213-ef0bf240

お越しいただいた東京大学および、関係者の皆様、ありがとうございました。

野球応援

2025年7月22日 11時03分

7月20日(日)、西条ひうち球場で高校野球の2回戦、内子高校戦が行われました。

大三島分校は、今治東中等教育学校との合同チームでの出場で、生徒の半数以上が応援に駆け付けました。

試合は劣勢ながらも、久保の適時打や捕手花澤の盗塁刺殺など懸命に戦いましたが、2対9での敗退(7回コールド)となりました。

学校の統廃合により、大三島分校が3学年揃っての出場は今年が最後となります。応援ありがとうございました。

今後も、島しょ部唯一の野球部として地域に愛される活動ができるよう頑張ります。

プレゼンテーション1

一学期の締めくくりと応援練習

2025年7月18日 12時28分

本日、表彰式および終業式が行われました。その後、各課からの連絡もあり、生徒の皆さんは先生方のお話をしっかりと聞いていた様子でした。いよいよ夏休みに入ります。充実した、素敵な夏を過ごしてください。

DSC09134DSC09137DSC09139DSC09140DSC09141

また、終業式の後には、応援練習も行われました。日曜日に予定されている野球部の試合に向けて、選手たちにしっかりとエールを送り、力に変えてもらいましょう!

DSC09142DSC09144

避難訓練をおこないました!

2025年7月11日 11時26分

710日(木)に避難訓練をおこないました!

火災発生の校内放送をうけて、迅速に校庭に避難しました。

IMG_01751 避難 IMG_0179 避難2

避難のあとは、消火器の使い方を学びました!

IMG_0183

実際に水消火器を使って消火訓練をおこないました!

1年生消化2 1年生消化

IMG_0184 2 DSC09121 2

IMG_0188 3 IMG_0190 3

非常時の対応について、一人ひとりがしっかりと学び、行動できるようにしておきましょう!