部活動
11月21日(日)県民文化会館で「第35回 愛媛県高等学校総合文化祭」が開催されました。
本校は、今治西高等学校伯方分校との合同チームで生徒計11名で参加しました。
~合同練習の様子~
伯方分校の青野先生ご指導のもと計7回の合同練習を行い、本番に挑みました。

~いざ本番!~





~伯方分校との合同チーム~

~大三島分校生~

生徒「大きな舞台で緊張しましたが、いい経験ができました。合同練習や大三島分校の文化祭の共演を通して、伯方分校の生徒と交流ができたのも楽しかったです。」
全学年
本日から2学期期末考査の時間割が発表されて、本格的なテスト期間に入りました。
今週の土曜日には学習支援日も予定されています。

写真は昨日の持久走大会の写真です。
持久走と同様に、自分で勉強のペースをしっかりと調整して、目標を達成できるように頑張りましょう!
全学年
本日の午後、大三島中学校の3年生を学校に招待して、体験入学が開催されました!

体験活動のサポートをする生徒以外は、スタディサプリを活用した自主学習や、商業の授業を行いました。


体験活動では4つのコースに分かれて、高校生が授業のサポートを行います。
理科のコースでは、「コケリウム」というコケを容器の中にレイアウトして、育てられるようなものを作りました。

体育のコースでは、野球部の生徒たちとのサポートでハンドボールを、


家庭科のコースでは、大三島スイーツとして「さつまいもモンブラン」作りを、


特別コースとして、ワークショップを行いました。

また、部活動の見学も行いました。

ご来校いただいた大三島中学生の皆さん、ありがとうございました!