全学年
本日はブロック結団式が行われました!
大三島分校では全校が「緋龍ブロック」と「黄鶴ブロック」に分かれて、ボート大会や運動会などの学校行事を行います。
本日は今年度最初のブロックでの活動となりました。

開会式では、ブロック長による選手宣誓が行われました。


準備体操は、大三島分校名物のエアロビです!
応援では、両ブロックが今までの練習の成果を発揮しました!




今年の競技は、サイコロの出た目に応じて、4人で絨毯(ブルーシート)に荷物を載せて運ぶ「それいけ魔法の絨毯」です!


折り返し地点からは、4人でスキップをして戻ります。

待っているときも、応援をして盛り上げます!

応援、競技ともに優勝は緋龍でした!

学年を越えて、仲間と協力して、ブロックの団結を深めましょう!
部活動
4月24日、令和4年度愛媛県総体東予地区大会に参加しました。
以下、結果になります。
男子1×予選1組 (加島) 5艇レース 5位 (予選敗退)
男子1×予選2組 (三川) 5艇レース 3位 (予選敗退)
男子2×予選2組 (新保、船吉) 4艇レース 2位 (決勝進出)
女子2×決勝 (西本、松川) 4艇レース 4位
男子2×決勝 (新保、船吉) 6艇レース 3位
全クルーがベストを尽くすことができませんでした。県総体まで残り1ヵ月を切りました。
この期間でできることをしっかりとやり、県総体では全員がベストを尽くせるように頑張ります。応援ありがとうございました。
全学年
大三島分校では朝SHRの時間に漢字テストを実施しています。
本日は今年度1回目となる漢字テストが実施されました。

基礎学力の定着・向上を図るためにも、予習・復習をしっかりと行いましょう!
全学年
本日はPTA総会の後に、ライセンスアカデミー主催の進路説明会が実施されました!

全体での進路説明の後、
2、3年生はブースに分かれて、大学や専門学校、企業や自衛隊の方の説明を聞きました。


生徒たちは皆、真剣に話を聞いています。
1年生は教室でグループで協力して「仕事・資格パズルワーク」に取り組んでいました。

自衛隊の説明には、卒業生が来てくれました!

大三島分校生の活躍は、後輩も先生方もとても誇らしいです!
分校生にとって、職業を知り、自分の進路について考える良い機会となりました。
進路説明会にご協力してくださった皆様、ありがとうございました!
次の登校日である5月6日(金)は平常授業です!
連休中も時間を有効に活用して、体調を整えて登校しましょう!