終業式が行われました!

2023年7月20日 12時27分

本日は1学期終業式を行いました!

 

表彰伝達では、ボート部、写真部、陸上部の生徒が表彰されました。

 

校長先生の式辞では、

「夏季休暇に入り、自由時間が増えるので、自己実現のため有意義に使ってください。」

また「本を読み、自分の知見を広げてほしい。」

といった言葉がありました。

 

明日はスタディサプリ学習日、24日からは課外が始まります!

また、夏季課題も発表になりました。

計画的に学習に取り組み、有意義な夏休みにしましょう!!

避難訓練を行いました!

2023年7月14日 16時08分

本日は避難訓練を行いました!

火災発生の校内放送をうけて、迅速に校庭に避難します。

 

火災や水消火器の使い方について話を聞きました。

  

今年も、火の精霊が現れて、消火訓練を行いました!

  

火の精霊を倒し、消火器の使い方を勉強することができました!

  

もしもの時に備えて、非常時にどのように行動すべきか、1人ひとりがきちんと知り、行動できるようにしておきましょう。

みんなの学校が行われました!

2023年7月14日 08時14分

7月13日(木)に「みんなの学校」が行われました。

今回は「文化から日本、世界を考える。」をテーマに、岩本 涼氏を講師としてお招きしました。起業家、茶道家として「茶」の文化を中心に、抹茶の海外展開等についても分かりやすくお話をしていただきました。

 

 

今回の話を機に世界の文化やニュースについて調べてみましょう。

第78回 国民体育大会ボート競技愛媛県少年予選に参加しました!

2023年7月10日 18時47分
部活動

第78回 国民体育大会ボート競技愛媛県少年予選に3年生4名、2年生1名が参加し、3年生の新保が愛媛県代表に内定しました!

今週末の国民体育大会四国ブロック予選に出場し、勝ち進めば国民体育大会に出場することができます。

ほかの生徒は敗退しましたが、全員が自己ベストを出し、良いレースで終えることができました。

これからも引き続き、頑張っていきます!!

非行防止教室が行われました!

2023年7月10日 18時35分
その他

7/10(月)の6時間目に非行防止教室がありました。

伯方警察署刑事生活安全課の河野さんにお越しいただき、薬物乱用についてお話しいただきました。

薬物が自分の体を壊すことはもちろんのこと、自分の周りの人も傷つけてしまうこと、など薬物の影響などを学びました。また学生は、薬物を使用するつもりがなくても周りの影響で始めてしまうことがあるので、仲の良い友達や先輩などから誘われたときに自分の気持ちを伝えて断ることが大切だということを教えていただきました。

 

最後に生徒会長よりお礼の言葉を述べました。

河野さん、本日はありがとうございました!