3年生最後のマリンスポーツ!
2022年6月20日 18時24分本日、3年生最後のマリンスポーツの授業が行われました!
サップとジェットスキー、バナナボートを体験させていただきました!
先生も一緒に行きましょう!
華麗なる?ジャンプを集めました!
マリンスポーツを、存分に楽しませていただきました!
片付けも、感謝の気持ちを込めて、率先して行います!
今治市大三島町海洋クラブの皆様、3年間ありがとうございました!
本日、3年生最後のマリンスポーツの授業が行われました!
サップとジェットスキー、バナナボートを体験させていただきました!
先生も一緒に行きましょう!
華麗なる?ジャンプを集めました!
マリンスポーツを、存分に楽しませていただきました!
片付けも、感謝の気持ちを込めて、率先して行います!
今治市大三島町海洋クラブの皆様、3年間ありがとうございました!
本日6月16日(木)ボート大会が行われました!
緋龍、黄鶴ブロック対抗で、選抜チームが300mのナックルフォアのタイムを競います。
声援を送りながら、仲間と協力して頑張ります!
レース後は、選手の健闘を称えます!
片付けも、率先して行います!
昼食後に、閉会式がありました!
毎年開催されているボート大会ですが、地域の方の支えがあって今年度も実施することができました。
今治市大三島町海洋クラブの皆様を始めとした地域の皆様、ありがとうございました!
今年度からの寄宿生ミーティングは、各棟で司会・進行を行い、
より良い寄宿生活に向けた話し合いを行っています!
本日、伯方分校で放課後情熱学園が行われ、大三島分校の全校生徒がオンライン配信を視聴しました!
今回は「『好き』で仕事を切り開く」というテーマで、
「COTOGOTOBOOKS」を運営されている木村綾子氏を講師として、
自分の好きなことを「好き」と言い続けることが、仕事を生むことを学びました。
生徒の感想を紹介します!
・自分の好きなことで仕事を生むことは、簡単なようで難しくて大変なのに、それを実現している木村さんはすごいなと思いました。
・私も自分の「好き」を大切にしようと思いました。
・時には好きなことに押しつぶされてしまうこともあるけど、余裕や隙間時間を持っていると人生楽に、楽しく生きることができるというのは、良い考え方だと思いました。
・本には人生を変えるほどの大きな力があることに驚かされました。
・将来につい考えるこの時期に、木村さんの講演を聞けて良かったです。
6月10日金曜日に2年生今年ラストのマリンスポーツを実施しました。
今回は今年のまとめとして近くにある横島までツーリングしました!
今までで一番遠いところまで船を漕いでいったので皆さんぐったりしていましたね。
これで今年の2年生のマリンスポーツは無事終了しました!
分校生がこのような体験を出来るのはサポートしてくださる地域の方々のおかげです。ありがとうございました!
そして2年生の皆さんお疲れ様でした!