非行防止教室が行われました!
2022年6月13日 16時12分本日は伯方警察署の方にお越しいただき、
「情報モラル教室」と題してご講話いただきました。
ネットに潜む危険について、実際に起きた事件を紹介しながら説明していただき、
トラブルから自分を守る方法を教えていただきました。
生徒会長が「今回学んだことをしっかりと今後の生活に活かしたいと思います」と言っていたように、
1人1人がモラルを守って、ネットを正しく使っていきましょう。
本日は伯方警察署の方にお越しいただき、
「情報モラル教室」と題してご講話いただきました。
ネットに潜む危険について、実際に起きた事件を紹介しながら説明していただき、
トラブルから自分を守る方法を教えていただきました。
生徒会長が「今回学んだことをしっかりと今後の生活に活かしたいと思います」と言っていたように、
1人1人がモラルを守って、ネットを正しく使っていきましょう。
1年生は、6月2日(木)の午後に地域巡りを行いました!
島デザイン部の案内で、宮浦港から参道を散策して大山祇神社まで。
島デザイン部の頼もしい背中についてまずは宮浦港へ。
この大きな鳥居、100年近く前からあるんだそうです!
大きくて存在感があります。
さて、いよいよ参道へ。
一体、何が待っているのか?
この建物、「うだつ」があります。
あの「うだつが上がらない」の「うだつ」です。
一体どこでしょうか。
島デザイン部が一生懸命説明してくれます。
それを楽しく聞きながら興味津々の1年生。
みんなでいろいろなポイントを見て回りました!
そしてゴールの大山祇神社へ。
この楠は、樹齢2600年とか!!
すごいですね!
パワースポットとして知られ、息を止めて周囲を3周走ると願いが叶うそうです。
1年生も何人か挑戦していましたができたのでしょうか?
歴史ある大三島を感じた一日となりました。
島デザイン部のみなさん、ありがとうございました!
6月5日、令和4年度愛媛県高等学校総合体育大会卓球の部に、男子団体が出場しました。
結果は、2-3で1回戦敗退でした。
3年生も最後でありましたが、健闘しました。悔いない試合ができたと思います。保護者の方や先生方の支えがあってここまで出来たと思います。
3年生も引退し、1年生3人で今後の卓球部を作り上げていきたいと思います。
応援等ありがとうございました。
令和4年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
躍動の青い力 四国総体2022 燃え上がれ我らの闘志四国の大地へ
の開催まであと
日となりました。
今治市ではボート、ソフトテニスの2競技が行われます。
大三島分校からボート競技で男子シングルスカルに新保君が出場します。
地元で行われる全国大会をしっかり盛り上げていきたいと思います!!
6月7日(火)、伯方塩業様から野球部へ差し入れをいただきました。
これから夏の大会に向けて練習が激しくなりますが、この塩を補給して乗り切りたいと思います。
伯方塩業様、ありがとうございました。
大会に向けて頑張ります!