令和4年度 愛媛県総体東予地区大会に参加しました。

2022年5月10日 12時55分
部活動

4月24日、令和4年度愛媛県総体東予地区大会に参加しました。

 

以下、結果になります。

 

男子1×予選1組 (加島)     5艇レース 5位 (予選敗退)

男子1×予選2組 (三川)     5艇レース 3位 (予選敗退)
男子2×予選2組 (新保、船吉)  4艇レース 2位 (決勝進出)

女子2×決勝   (西本、松川)  4艇レース 4位 

男子2×決勝   (新保、船吉)  6艇レース 3位

 

全クルーがベストを尽くすことができませんでした。県総体まで残り1ヵ月を切りました。

この期間でできることをしっかりとやり、県総体では全員がベストを尽くせるように頑張ります。応援ありがとうございました。

今年度も漢字テストが始まりました!

2022年5月10日 08時42分
全学年

大三島分校では朝SHRの時間に漢字テストを実施しています。

本日は今年度1回目となる漢字テストが実施されました。

基礎学力の定着・向上を図るためにも、予習・復習をしっかりと行いましょう!

進路説明会が実施されました! 次の登校日は5月6日(金)です!

2022年5月2日 15時30分
全学年

本日はPTA総会の後に、ライセンスアカデミー主催の進路説明会が実施されました!

全体での進路説明の後、

2、3年生はブースに分かれて、大学や専門学校、企業や自衛隊の方の説明を聞きました。

生徒たちは皆、真剣に話を聞いています。

 

1年生は教室でグループで協力して「仕事・資格パズルワーク」に取り組んでいました。

 

自衛隊の説明には、卒業生が来てくれました!

大三島分校生の活躍は、後輩も先生方もとても誇らしいです!

 

分校生にとって、職業を知り、自分の進路について考える良い機会となりました。

進路説明会にご協力してくださった皆様、ありがとうございました!

 

次の登校日である5月6日(金)は平常授業です!

連休中も時間を有効に活用して、体調を整えて登校しましょう!

学校案内の表紙を撮影しました! 次の登校日は5月2日(月)です!

2022年4月29日 10時00分
全学年

※この投稿は4月28日に予約投稿されたものです。

 

先日、学校近くの与吉ヶ浜で、全校生徒による学校案内の表紙写真の撮影をしました!

豊かな自然に囲まれた環境で学ぶことができるのが、大三島分校の魅力の1つです。

 

次の登校日である5月2日(月)は、授業に加え、進路説明会とPTA総会があります。

体調を整えて、登校しましょう!

放課後情熱学園のオンライン配信を視聴しました!

2022年4月28日 15時20分
全学年

昨日、伯方分校で放課後情熱学園の講演会が行われ、大三島分校の生徒もオンライン配信を視聴しました!

今回は「eースポーツを学ぼう!」というテーマで、

ジェミニエンタテインメントの黒川氏を講師として、

今、職業選択肢の1つにもなっているeースポーツとは何かを学びました。

講演後も積極的に質問するなどして、大三島分校の生徒も熱心に講演を聞いていました!