夏季後期課外最終日ー運動会準備(3年生)
2023年8月23日 13時13分本日夏季課外最終日でした。
課外後、3年生が運動会で披露するダンスの練習をしていました。
みんな、とても良い表情をして踊っています。
ダンスをもっと盛り上げるための演出を考えています。
3年生によるダンスは、今年もチーム対抗ではなくクラスがひとつになって踊ります。
本番が楽しみですね!
本日夏季課外最終日でした。
課外後、3年生が運動会で披露するダンスの練習をしていました。
みんな、とても良い表情をして踊っています。
ダンスをもっと盛り上げるための演出を考えています。
3年生によるダンスは、今年もチーム対抗ではなくクラスがひとつになって踊ります。
本番が楽しみですね!
8月22日(火)午後、本校写真部の1,2年生6名が、市立大三島図書館で島内の小学生を対象にした写真講座を行いました。生徒たちは、参加した10人の小学校高学年の児童たちに、一眼レフカメラの使い方をやさしく教えていました。
本日から夏季後期課外、そして運動会準備が始まりました!
大三島分校の運動会ではアーチ絵の制作を2年生が担当しています。今日は1年生の協力のもと、パネルを移動していました。
今年は9月3日の日曜日に運動会が行われます。(予備日:4日の月曜日)
緋龍、黄鶴ともに、どんなアーチ絵ができるのか、楽しみです!
8月3日(木)、本校写真部が写真甲子園本戦(全国大会)に出場したことを受けて、あいテレビの「よるマチ!」の取材を受けました。滝アナウンサーとスタッフが訪れ、校内だけでなく、与吉が浜や大山祇神社など島内各所でも撮影を行いました。
8月16日(水)19時からの放送予定です。
愛媛県教育委員会では、学校における働き方改革の一環として、
長期休業中における県立学校の閉庁を実施しています。
大三島分校は、8月14日(月)、15日(火)が学校閉庁日です。
学校閉庁期間中、緊急に連絡する必要が生じた場合には、
下記緊急連絡先に、ご連絡下さい。
【緊急連絡先】愛媛県教育委員会 事務局 高校教育課
電話番号:089-912-2952