2年生福祉教育その4

2021年7月16日 15時06分
2年生

2年生の福祉教育4回目となる7月15日(木)は、インタビューと体験活動を行いました。

前半は3つのグループに分かれて、地域の支援者の方へインタビューを行いました。

生徒からは、

・実際に働いている方の声を聞くことができて良かった

・考えが改められて、福祉にさらに興味を持った

・大変な仕事の中でも、やりがいを見つけながら仕事をされていてすごいと思った

・自分も将来いろいろな人を笑顔にできるよう頑張りたい

などの感想がありました。

 

後半はアイマスク体験と車椅子体験を行いました。

アイマスク体験では、アイマスクをつけたペアの人が不安にならないように、声掛けをしながら一緒に歩きました。

車椅子体験でも、声掛けをしながら介助します。

段差も慎重に介助します。これがなかなか難しい!

体験を通して、いろいろなことを学ぶことができました。

ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました!

2年生福祉教育その3

2021年7月15日 16時29分
2年生

2年生の福祉教育3回目となる7月12日(月)は、「老々介護」について考えた後、

次回のインタビューに向けて質問を考えました。

インタビューと体験活動の様子は、明日更新します!

1学期保護者懇談

2021年7月14日 16時37分
全学年

本日から保護者懇談期間が始まりました。

1学期の学習の様子や、学校生活の様子を話し合っています。

授業は午前授業になっていますので、生徒の皆さんは午後からの時間を有効に活用するようにしましょう!

地域の方からの温かいきもち

2021年7月13日 11時59分
寄宿生

地域の方や学校に来校される講師の方から、沢山の新鮮なお野菜を頂きました。

 

 下宿生の朝ご飯として調理し、みんなで美味しく頂きました。

地域の方の温かいきもちに支えられながら、今日も元気に頑張っています。

 

高校野球、結果報告(野球部)

2021年7月12日 13時08分
部活動

 

昨日、今治球場にて第103回全国高等学校選手権愛媛大会の1回戦が行われました。

今治工業高校相手に一時は追い上げムードを作りましたが、3-13で敗れました。部員13名一丸となって臨んだ大会でしたが、悔しい結果となり、3年生8名はこの大会で引退となります。今後もそれぞれの進路実現に向けて頑張って欲しいです。球場までたくさんの方々に足を運んでいただき、応援いただきました。本当にありがとうございました。