夏課外3日目!
2021年7月27日 14時34分猛暑が続く中,生徒は今日も元気に登校!
しているはずですが,3年生のクラスには先生方しかおりません!
実は今日3年生は自宅でオンライン授業なのです!
実際にそれぞれの家からオンラインミーティングを介して
先生方からの課題をグループで考えたり,
実際に授業を受けるなどの試みを行いました!
先生方も生徒も初めての体験でしたが,
何とか無事実施することができました!
猛暑が続く中,生徒は今日も元気に登校!
しているはずですが,3年生のクラスには先生方しかおりません!
実は今日3年生は自宅でオンライン授業なのです!
実際にそれぞれの家からオンラインミーティングを介して
先生方からの課題をグループで考えたり,
実際に授業を受けるなどの試みを行いました!
先生方も生徒も初めての体験でしたが,
何とか無事実施することができました!
本日の午後は、1年生が防災地理部の活動の一環としてオンラインミーティングに参加していました。
夏季前期課外は7月30日(金)まであります。
体調を整えて、積極的に授業や部活動に参加するようにしましょう!
本日はスポーツの日です。
かつては1964年に行われた東京オリンピックの開会式の日に合わせて
体育の日と呼ばれていましたが,
今回の東京オリンピックの開催に先立ってスポーツの日に改称されました。
オリンピックの先陣を切るのはソフトボール競技ということもあり,
体育の授業で行われたソフトボールの風景を撮影してきました。
がんばれニッポン!がんばれ大三島!
海の日にちなんで、今年のマリンスポーツの写真を載せます!
大三島分校のすぐ近くには、美しい与吉ヶ浜があります!
ボート大会で、生徒たちが真剣な表情でボートを漕ぐ姿も大三島分校の夏の風物詩ですが、
3年生が最後のマリンスポーツの授業で行う水上ジェットも、生徒が楽しみにしている行事の1つです!
生徒たちは生き生きとした表情で、マリンスポーツを楽しんでいます!
改めまして、大三島分校のマリンスポーツにご協力いただいている地域の皆様に、感謝申し上げます。
そして、中学生の皆さん!
自然豊かな大三島分校で、高校生活を過ごしてみませんか?
本日から夏季前期課外がスタートしました!
各学年、しっかりと学習に取り組んでいます!
2年生のフードデザインの選択生は、検定試験に向けてきゅうりを切る練習をしていました!
前期課外は7月30日(金)まであります。
練習を積み重ねて、合格できるように頑張りましょう!