いよいよ開幕!
2021年7月10日 17時11分夏の高校野球が開幕しました。
大三島分校の選手たちも、坊っちゃんスタジアムで行われた開会式に参加しました。
小雨が降る天気でしたが、元気あふれる選手たちは、堂々と行進していました。
明日、今治球場で一回戦が行われる予定です。
温かい応援をよろしくお願いします。
夏の高校野球が開幕しました。
大三島分校の選手たちも、坊っちゃんスタジアムで行われた開会式に参加しました。
小雨が降る天気でしたが、元気あふれる選手たちは、堂々と行進していました。
明日、今治球場で一回戦が行われる予定です。
温かい応援をよろしくお願いします。
明日7月10日(土)より,愛媛県内各地で
高校球児による熱い夏の闘いが始まります!
大三島分校野球部は,
7月11日(日)今治市営球場の第一試合で
今治工業と対戦します。
昨年のコロナ禍による大会中止から1年,
長い冬を乗り越え,
雨の日も風の日も必死にグラウンドでボールを追いかけ泥だらけになり,
部員たちは一回りも二回りも成長していると感じざるをえません!
きっと素晴らしい試合を見せてくれることでしょう!
熱い声援をよろしくお願いします!
本日は七夕ですね!
英語の授業では先生が笹を用意されて、短冊を英語で書いていました!
部活動での活躍や、コロナ終息を願う短冊が見られました!
2年生の福祉教育2回目となる6月17日(木)には、今治市伯方地域包括支援センターの方にもご協力いただいて、
「認知症サポーター養成講座」が行われました。
実際に困っているお年寄りの方がいたら、どのような声掛けを行ったらよいか、
ロールプレイングを通して、その人の立場になって考えました。
2年生は今治市社会福祉協議会大三島支部の方を中心に、地域の方にご協力いただいて、
総合的な探究の時間「みくし」で、福祉教育を行っています。
1回目となる6月10日(木)は、去年の「防災地理部」での活動を活かし、
災害時にも助け合える地域づくりについて「支え合いマップ」を作りながら考えました。