「第36回愛媛県高等学校総合文化祭」に音楽部が出場しました!

2022年11月21日 12時21分
部活動

11月20日(日)県民文化会館で「第36回愛媛県高等学校総合文化祭」が開催されました。

 

音楽部は、大三島分校・伯方分校・弓削高校との3校合同チームで出場しました!

伯方分校の青野先生のご指導のもと、合同練習を重ね、本番に挑みました!

大きな舞台に少し緊張していた生徒たちも、

仲間と息を合わせて、笑顔で本番に臨むことができました!

 

一緒に演奏してくださった伯方分校・弓削高校の生徒の皆さん、

ご指導してくださった伯方分校、弓削高校の先生方、

応援してくださった保護者の皆様、

ありがとうございました!

期末考査時間割発表

2022年11月18日 17時33分
全学年

昨日から2学期期末考査の時間割が発表されて、本格的なテスト期間に入りました。

今週と来週の土曜日には学習支援日も予定されています。

放課後には残って勉強している生徒も見えました!

 

 


期末は科目数が増えますが、自分で勉強のペースをしっかりと調整して、目標を達成できるように頑張りましょう!

持久走大会がありました!

2022年11月18日 09時10分
全学年

11月17日木曜日の午後、今年度の持久走大会が行われました!

 

天候にも恵まれ、絶好のマラソン日和でした。

 

男子は8.5km、女子は5.8kmのマラソンコースです。

 

リタイアする生徒もなく、全員がゴールまで走り切りました!

 

生徒の皆さんお疲れ様でした!

大三島ゆるキャラ2022誕生!?【その5】

2022年11月18日 08時40分

1年生が大三島をPRするための「ゆるキャラ」を考案しました。

 

 【名称】みこちゃん

【コンセプト】大山祇神社にある「乎知命御手植の楠(おちのみことおてうえのくすのき)」をモチーフにしました。子供からも大人からも愛されるよう優しい雰囲気のキャラクターを意識して描きました。

【特徴】

・木に巻かれているしめ縄をモチーフにした髪飾り

・神社にあるので巫女の姿をしている

・穏やかな性格で自然を愛している

大三島ゆるキャラ2022誕生!?【その4】

2022年11月17日 08時30分

1年生が大三島をPRするための「ゆるキャラ」を考案しました。

 

 

【名称】鶴媛ちゃん

【コンセプト】大三島で有名な鶴姫をゆるキャラにして、可愛らしい感じで描きました。

【特徴】

・鶴姫の衣装を再現しながらも丸っこくて可愛らしさを表現

・愛媛にちなんで”姫”を”媛”に