修学旅行結団式
2024年12月2日 19時32分12月3日(火)~12月6日(金)3泊4日で、2年生が「北海道」へ修学旅行に行きます!
今日はその結団式がおこなわれました!
学年主任、担任、日本旅行の鈴木さまから修学旅行にあたって注意事項やお話がありました。
生徒の宣言では、待ちに待った修学旅行を楽しもうと元気な掛け声をしてくれました!
いろいろな経験し、忘れられない思い出をたくさん作り、元気に過ごしましょう!
12月3日(火)~12月6日(金)3泊4日で、2年生が「北海道」へ修学旅行に行きます!
今日はその結団式がおこなわれました!
学年主任、担任、日本旅行の鈴木さまから修学旅行にあたって注意事項やお話がありました。
生徒の宣言では、待ちに待った修学旅行を楽しもうと元気な掛け声をしてくれました!
いろいろな経験し、忘れられない思い出をたくさん作り、元気に過ごしましょう!
11月19日火曜日 6限目の時間にみんなの学校講演会が伯方分校であり、大三島の生徒がオンラインで参加しました!
今回の講師の先生は「Tomochika890(やっくん)」氏でした。
歌と共に自身の生い立ちを振り返り、「挑戦することの大切さ」「『夢』に向かって頑張ること」等を子ども達に伝えてくださいました。
さて、11月21日木曜日から2学期期末考査が始まります。本日の講演会でも「人事を尽くして天命を待つ」という言葉がありましたね。皆さんも可能な限りの努力をして、テストに挑みましょう!
11/14(木)~11/17(日)に愛媛県美術館で行われた愛媛県高等学校総合文化祭写真部門に、写真部員6名が作品を出品しましたが、残念ながら入賞することはできませんでした。
1月末の高文連写真展等、今後に向けて作品作りに励みます。
11月14日(木)に持久走大会をおこないました!
天候に恵まれ、マラソン日和となりました
男子8.5km 女子5.8kmのコースを走ります
全員がゴールまで全力を出し切りました!
応援してくださった、地域の皆様、ありがとうございました。
明日11月16日(土)は学習支援日です。体調に気をつけて、次は期末テストに向けてがんばりましょう!
11月2日(土)に文化祭がおこなわれました!
開会行事のあと、島デザイン部、写真部の活動発表がおこなわれました!
その後の音楽授業発表では、各学年が工夫をして演奏、合唱をしました!
音楽部の発表、有志の発表もありました!
午後からは各HRや部活動などによる催しです!
授業やホームルーム活動、放課後の時間を使って準備をしてきました。当日は、その甲斐あって、多くの人に楽しんでもらいました!
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。