ブロック結団式

2024年5月10日 16時00分

大三島分校では全生徒が「緋龍ブロック」と「黄鶴ブロック」に分かれて、ボート大会や運動会などの学校行事を行います。

本日は今年度最初のブロック活動であるブロック結団式が行われました!

DSC04295 DSC04297

開会式では、昨年度優勝ブロックの黄鶴から優勝旗の返還がありました!

DSC04299

ブロック長による選手宣誓が行われました。

DSC04301

応援では、両ブロックが今までの練習の成果を発揮しました!

DSC04302 DSC04303 DSC04305

DSC04307 DSC04308 DSC04311

今年の競技は、ぐるぐるバット、二人三脚、縄跳びの3種目をローテーションで行う「バトンをつなぐハッピーセット」です!

DSC04317 DSC04320 DSC04323 

DSC04313 DSC04314DSC04318

待っているときも、応援で盛り上げます。

DSC04324

アンカーはトラックを全力疾走です!

DSC04326 DSC04327

DSC04328 DSC04329 

 今年は、応援の部優勝黄鶴ブロック、競技の部優勝緋龍ブロックでした!

DSC04336 DSC04337 DSC04338

年間の総合優勝を目指し、学年を越えて、仲間と協力して、ブロックの団結を深めましょう!!

生徒の皆さんお疲れ様でした!

明日は今年度1回目の学習支援日です。参加する生徒の皆さんは 9:30~12:20 です。頑張りましょう!

みんなの学校講演会!

2024年5月9日 17時33分

本日、59日(木)に『みんなの学校講演会』がありました!

今回は、現在3社の代表取締役として活躍されている高市 廉さんにお越しいただき、

1年間密着して感じた大谷翔平選手の凄さ 当たり前のゾーンを広げよう」というタイトルで講演していただきました。

 DSC04272

「当たり前にできることを増やす」という話のもと、グループワークを交えながら、発表をしていきました!

 DSC04274 DSC04285

 DSC04290 DSC04293

今回の講演をうけて、自分の目標や夢の実現のために、当たり前にできること増やしていきましょう!

漢字テスト・中間考査時間割発表が行われました!

2024年5月8日 15時16分
全学年

大三島分校では朝SHRの時間に漢字テストを実施しています。

本日は今年度1回目となる漢字テストが実施されました。

 DSC04252

基礎学力の定着・向上を図るためにも、予習・復習をしっかりと行いましょう!

また、中間考査の時間割が発表され、本日から本格的なテスト期間に入りました。

1年生にとっては高校生になって初めての定期考査となります。

今週の土曜日には学習支援日も予定されています。

家庭学習時間の調査も始まるので、家庭学習を充実させて、日ごろの学習の成果が発揮できるように頑張りましょう!!

大三島参道マーケットで大山祇神社参道ガイドを行いました!

2024年5月7日 18時22分

53日(金)に開催されたイベント「大三島参道マーケット」で大山祇神社参道ガイドを行いました!

午前と午後の2回ガイドを行い、約20名の方々が参加してくださいました。

DSC04180 DSC04184

お昼にはラジオにも生出演し、島デザイン部の活動や参道の歴史についてお話しました!

DSC04214

暑い中、緊張しながらも、一生懸命頑張りました!

DSC04191 DSC04242

参加してくださった方々および参道マーケットの実行委員の皆様に感謝申し上げます。

進路説明会

2024年5月2日 18時01分

5月2日(木)

本日は午前中公開授業、午後はPTA総会と進路説明会が行われました!

 DSC04157 DSC04158  DSC04161

今年の進路説明会は、1年生は教室で、2、3年生は体育館のブースに分かれて、大学や専門学校、企業や自衛隊の方の説明を聞きました。

 DSC04162 DSC04163 DSC04172

 生徒たちは皆、真剣に話を聞いていました!

1年生はグループで協力して「仕事・資格パズルワーク」に取り組んでいました。

DSC04166 DSC04168

 分校生にとって、職業を知り、自分の進路について考える良い機会となりました。

進路説明会にご協力してくださった皆様、ありがとうございました!