新任式、始業式、そして入学式

2024年4月10日 08時46分

4月9日火曜日

正門の桜が満開の中、午前中に新任式と始業式、午後に入学式が行われました!

 新任式では、大三島分校に赴任された6名の先生からご挨拶がありました。

  DSC03576 DSC03578

始業式では、新任の二神校長先生の式辞がありました。

 DSC03584

二神校長先生

「校訓の『自律・創造・敬愛』をモットーに、一人一人が主人公となって学校生活を送ってほしい。2,3年生は自分の人生にとって一歩踏み出す年になることを期待しています。」

 

その後は、入学式準備が行われました。

 DSC03586

2,3年生も会場へ入り、新入生を迎えました!

たくさんの方から祝電・祝詞をいただきました!

 

新入生の入場です!

 スクリーンショット (49)

校長先生による式辞や、新入生による宣誓、そして在校生代表として生徒会長から歓迎の言葉がありました。

 DSC03588

学年団を中心とした教職員の紹介の後、歓迎セレモニーがありました!

 DSC03589 スクリーンショット (48)

今日から新年度がスタートします!

目標に向かって、積極的に行動し、

大三島の豊かな自然と温かい地域の方に囲まれながら、仲間とともに学びを深めていきましょう。

部活動紹介(文化部)

2024年4月9日 17時19分

続いて、文化部を紹介します。

「写真部」は2年生1名、3年生4名で活動をしています。

写真甲子園本選出場を目指して、日々熱心に活動に取り組んでいます。

 写真部

「音楽部」は2年生1名、3年生4名で活動をしています。

愛媛県高等学校総合文化祭への出場や、地域のイベントなどの出演に向けて、日々練習しています。

 音楽部

「茶道部・華道部」は2年生6名、3年生1名で活動しています。

茶道・華道ともに、基礎から丁寧に学んでいます。卒業後も役に立つ所作やマナーが見につきます。

 華道部

「島デザイン部」は2年生3名、3年生1名で活動しています。

参道ガイドや伊藤建築塾と共同した活動に加え、歴史文化遺産の調査・研究など多くのことに取り組んでいます。

スクリーンショット (9)

HPや部紹介などを参考に、入りたい部活があるか探してみてください!

部活動紹介(運動部)

2024年4月9日 17時13分

大三島分校では、多くの生徒が部活動に励んでいます。

4月26(金)の部会に向けて、ホームページに各部の様子を紹介します。

まずは、運動部を紹介します!

「野球部」は、2年生4名、3年生1名で活動をしています。

「地域から応援される野球部」をモットーに、野球の技術のみではなく人間力の向上にも力を入れ、活動に励んでいます。

野球部

「陸上部」は、2年生1名、3年生3名で活動をしています。

インターハイ出場を目標に、互いに励まし合い、高めながらそれぞれの種目を練習しています。

 陸上部

「卓球部」は、3年生3人で活動をしています。

少ない人数ながらも、互いに切磋琢磨しながら活動しています。

 卓球部

「テニス部」は、2年生4名、3年生1名で活動をしています。

県大会ベスト8を目指し、日々練習に取り組んでいます。

 テニス

「ボート部」は、2年生2名、3年生4名で活動をしています。

全国大会出場を目指し、学校裏の美しい「与吉ヶ浜」や今治市の玉川ダムで練習しています。

ボート部

職員新任式がありました!

2024年4月8日 10時51分

45日(金)に職員新任式がありました。

新しい先生方をお迎えして、新学期の準備を始めています!

明日49日(火)には始業式と入学式があります。気持ちを切り替えて、頑張りましょう!

生徒の皆さんが元気に登校してくれるのを、待っています!!

DSC03565

離任式

2024年3月29日 12時53分

離任式が行われました!

この度、大三島分校からは7名の先生方がご異動されることとなりました。

離任式では、離任される先生方お一人お一人から、温かい言葉をいただきました。

 DSC03506  DSC03507

 

石崎校長先生

「皆さんの元気な姿、優しい心に触れられて幸せです。これからも頑張ってください。」

大塚教頭先生

「皆さんと授業ができて楽しかったです。色々な経験の中から、知識を付けて、各場所でリーダーとなってほしいです。1年間ありがとうございました。」

用元先生

「元気でいてくださいね。応援しています。ありがとうございました。」

久保先生

「失敗を恐れずに挑戦して、どんどん成長していってください。3年間ありがとうございました。」

羽倉先生

「皆さんのおかげで居心地の良い保健室をつくることが出来ました。ありがとうございました。」

 山路先生

「優しい皆さんの中で一緒に過ごせて良かったです。その優しさで大きく成長していってください。また会いましょう。」

生徒から、感謝の気持ちを込めて花束が贈られました。

 DSC03510

退場の際に、生徒による応援が行われました!

DSC03515  DSC03521

DSC03522

離任式後は、それぞれでお別れ会が行われていました。

 IMG_6672

 

これまで大三島分校の生徒たちのためにご尽力いただいた先生方、誠にありがとうございました。

先生方の新天地でのご活躍を、在校生また教職員一同、心から願っております。