6月8日(土)午後、写真甲子園2024四国ブロック審査会がリモートで行われました。
大三島分校写真部は、2年連続の本戦出場を目指して発表しましたが、残念ながら四国ブロック審査会での敗退となりました。

次の写真は、今回の初戦応募作品「青と砂時計」です。

また、北海道新聞さんのホームページに、6月8日(土)付でブロック審査会が始まった様子が更新されていて、掲載されている写真は審査員の方が大三島分校を講評している場面でした。以下のリンク先からご参照ください。
北海道新聞「写真甲子園ブロック審査会始まる 北海道からは5校参加」
6月7日(金)に全校集会がおこなわれ、分校長先生による講話がありました!

「大三島分校生は、元気よく挨拶ができる生徒が多く素晴らしい学校である。」
「自分たちが想像できないほど頑張っている高校生もいるということを知り、一生懸命頑張ってほしい」
「不安なときは一人で抱え込まず、友人や先生に相談すること」
「周りに気を配り、調子の悪そうな生徒を見かけたら、声をかけたり、相談すること」
というお話をしていただきました!
部活動
6月1、2日、玉川湖ボートコースにて県総体が行われました。
大三島分校からは、
男子シングルスカルA 川﨑、B 渡辺
男子ダブルスカルA 八崎、小川 B 田原 中根
女子シングルスカルA 渡邉
以上7名が参加しました。この大会で各種目1位がインターハイ、4位までが四国大会へ進むことができます。
結果
男子シングルスカルA 川﨑
予選(1/5上がり) 3着 3分56秒03(順風)(敗者復活へ)
敗復(1/3上がり) 2着 4分20秒86(逆風)(敗退)
男子シングルスカルB 渡辺
予選(1/4上がり) 4着 3分50秒52(順風)(敗者復活へ)
敗復(1/3上がり) 2着 4分16秒41(逆風)(敗退)
女子シングルスカルA 渡邉
予選(1/4上がり) 4着 5分28秒00(順風)(敗者復活へ)
敗復(2/5上がり) 5着 7分07秒77(逆風)(敗退)
男子ダブルスカルA 八崎 小川
予選(2/6上がり) 3着 3分23秒32(順風)(敗者復活へ)
敗復(2/6上がり) 1着 3分47秒49(逆風)(準決勝へ)
準決(3/5上がり) 3着 3分33秒31(逆風)(決勝へ)
決勝(1/6上がり) 4着 3分21秒69(順風)(四国大会へ!)
男子ダブルスカルB 田原 中根
予選(2/6上がり) 3着 3分30秒92(順風)(敗者復活へ)
敗復(2/6上がり) 2着 3分57秒42(逆風)(準決勝へ)
準決(3/5上がり) 5着 3分41秒40(逆風)(敗退)
目標としていた全国大会出場は叶いませんでしたが、
男子ダブルスカルが四国大会出場を決めました。おめでとう。

3年生のみんな、本当におつかれさま。
また、卒業生も応援に駆けつけてくれました。ありがとう。
本日より新チームの指導となります。これからも大三島分校ボート部をよろしくお願いいたします。応援ありがとうございました。

全学年
本日5月31日は県総体開会式です。
大三島分校の生徒・先生も県武道館に向かいます。

気を付けて行ってきてね!
それに伴い、午後のHRでは図書室の開放日としました。


中々行けない図書室で本を読み、借りるなど、充実した時間を過ごすことができました。