新任式、始業式、そして入学式

2025年4月10日 19時06分

4月9日(水)

正門の桜が舞う中、午前中に新任式と始業式、午後には入学式がおこなわれました!

新任式では、大三島分校に赴任された7人の先生からご挨拶がありました。

DSC07787

始業式では、新任の渡邊校長先生からの式辞がありました。

 DSC07791

午後の入学式では、2,3年生とともに、新入生を迎えました!

たくさんの方から祝電・祝詞をいただきました!

 IMG_9492

新入生の入場です!

IMGP6268 IMGP6270

校長先生の式辞や、新入生による宣誓、そして在校生代表として生徒会長から歓迎の言葉がありました。

 IMGP6299

学年団を中心とした教職員の紹介の後、歓迎セレモニーがあり、2、3年生が新入生に向けて応援を披露しました!

 IMGP6315

新年度がはじまり、生徒のみなさん一人一人が、これから初めてのことにたくさん挑戦していくことになると思います。大三島の豊かな自然と温かい地域の方々に囲まれながら、仲間とともに学びを深めていきましょう!

職員新任式がありました!

2025年4月4日 15時14分

月4日(金)に職員新任式がありました。

新しい先生方をお迎えして、新学期の準備を始めています!

 DSC07692

49日(水)には始業式と入学式があります。

春休みから気分を切り替えて、がんばっていきましょう!

生徒の皆さんが元気に登校してくれるのを、待っています!

離任式がおこなわれました!

2025年3月28日 16時45分

3月28日(金)に離任式がおこなわれました!

この度、大三島分校からは8名の先生方がご異動されることとなりました。

離任式では、離任される先生方お一人お一人から、温かい言葉をいただきました。

 DSC07605 DSC07608

生徒から、感謝の気持ちを込めて花束が贈られました。

 DSC07628

退場の際には、生徒による応援がおこなわれました!

 DSC07638 DSC07645

離任式後は、それぞれでお別れ会がおこなわれていました。

 DSC07650 DSC07658

これまで、大三島分校の生徒たちのためにご尽力いただき、誠にありがとうございました。

先生方の新天地でのご活躍を、在校生また教職員一同、心から願っております。

卒業生講話

2025年3月18日 11時07分

317日(月)の56限目に卒業生による講話がおこなわれました!

今年度卒業した卒業生6名に来てもらい、1,2年生に向けて話をしてもらいました!

 DSC07561 DSC07568 DSC07574

DSC07578 DSC07582 DSC07590

講話では実体験をもとに、学校生活や進路、勉強方法、部活動などについて学んだことや、今のうちに取り組んだ方がいいこと、後悔したことなどを一生懸命、後輩に伝えてくれました!

 DSC07597 DSC07599

講話のあとには12年生による質疑応答があり、具体的な勉強方法やモチベーション維持について、進路決定の方法など積極的に質問していました!

今回の講話を受けて、2年生は新3年生として学校生活はもちろんですが、進路実現のために毎日コツコツと努力していきましょう!1年生は先輩になる自覚をもって、勉強面でも生活面でも成長できると良いですね!

2年生 福祉教育(3回目)

2025年3月14日 16時23分

314日(金)の34限目に2年生が福祉教育をおこないました!

前回の高齢者体験と車いす体験から学んだことを振り返り、全体で共有しました。

DSC07526 DSC07533

また、高齢者の事例から、支援のためにどのような取り組みができるかについて考え、発表しました!

DSC07548 DSC07554

 福祉は高齢者だけでなく、生徒のみなさんを含む、社会全体のすべての人に関係します。他人事ではなく、自分事として今一度考えてみてください!