大学等見学会
2025年7月10日 14時40分7月9日(水)に大学等見学会に行きました!
分校生はいくつかのコースに分かれ、今年は松山方面の大学と専門学校で校内の見学や模擬授業を受講しました。
普段見られない施設や設備をみたり、模擬授業を通して将来の学ぶ姿をイメージすることができました!
今回見学させていただいた学校様、そして協力していただいた皆様、ありがとうございました!
7月9日(水)に大学等見学会に行きました!
分校生はいくつかのコースに分かれ、今年は松山方面の大学と専門学校で校内の見学や模擬授業を受講しました。
普段見られない施設や設備をみたり、模擬授業を通して将来の学ぶ姿をイメージすることができました!
今回見学させていただいた学校様、そして協力していただいた皆様、ありがとうございました!
7月2日(水)に野球部の壮行会がありました。
野球部は第107回全国高等学校野球選手権愛媛大会に出場します。
7月17日に西条市ひうち球場で、内子高校、新居浜商業高校のいずれか勝ち上がった高校と対戦します。
最後は全校応援で送り出しました。
野球部の皆さん、本番では皆さんがこれまで積み上げてきたものを、思う存分発揮してきてくださいね。
昨日から1学期末考査が始まりました。今日で2日目が終わり、ひとまず週末を迎えます。お疲れさまでした^^
日頃の勉強の成果は出せているでしょうか?
しっかりと学習に取り組めているでしょうか。
来週も続くので、週末にしっかりと勉強し、精一杯、頑張ってください!
6月20日(金)にボート大会が行われました!
緋龍・黄鶴ブロック対抗で、選抜チームが300mのナックルフォアのタイムを競います。
今年は晴天にめぐまれ、青空のもと、それぞれのブロックが一丸となって声援を送ります。
レース後は各ブロックみんなで選手の健闘を称えます。
レース終了後には閉会式がありました!
今年のボート大会では競技の部、応援の部どちらも緋龍の勝利となりました!
毎年開催されているボート大会ですが、地域の方々の支えがあって今年度も実施することができました。
ご協力ありがとうございました。
生徒の皆さんもボートを漕いだり、応援をしたりとお疲れさまでした!
明日は学習支援日です。
今度は期末考査にむけて、気持ちを切り替えて、勉強をがんばりましょう!
6月17日(火)の6限目に「みんなの学校講演会」をオンラインで聴講しました!
今回は、松田 純子さんを講師にお招きし、『フツーの人が自分の夢を叶える方法』というテーマで講演していただきました。
講演では、松田さんの経験から、自分の夢や目標を探したり、達成のために挑戦することの大切さを学ぶことができました。
皆さんも、今回の講演を機に自分の夢や目標、キャリアプランについて考えてみましょう!