全学年
本日は午前中に身体計測と体力テストがありました!
去年の自分より成長できていたでしょうか?




午後は身だしなみ指導を初めとした分校生になるための行事が実施されました。

明日12日(金)は島内歩行大会が実施される予定です!
生徒の皆さんは、
・体操服
・歩きやすい運動靴
・弁当、飲み物
・帽子やタオル
を用意して、登校しましょう。
保護者や地域の方も参加していただけます!
23.8kmという険しいコースですが、分校みんなで楽しく歩きましょう!
全学年
昨日、3学年ともに国語・数学・英語の課題テストがありました。
2・3年生は授業も始まりました。

1年生はオリエンテーションがあり、先生方の講話や校内探索、給食指導などオリエンテーションが行われました。

午後は部紹介がありました。
大三島分校には特色のある部活動がいろいろあります。


初心者でも入りやすい部活もたくさんあるので、
ぜひ自分を成長させるため、部活動に参加してみましょう!
上級生が、1年生の入部を待っています!!
続いて、文化部を紹介します。
「写真部」は2年生1名、3年生4名で活動をしています。
写真甲子園本選出場を目指して、日々熱心に活動に取り組んでいます。

「音楽部」は2年生1名、3年生4名で活動をしています。
愛媛県高等学校総合文化祭への出場や、地域のイベントなどの出演に向けて、日々練習しています。

「茶道部・華道部」は2年生6名、3年生1名で活動しています。
茶道・華道ともに、基礎から丁寧に学んでいます。卒業後も役に立つ所作やマナーが見につきます。

「島デザイン部」は2年生3名、3年生1名で活動しています。
参道ガイドや伊藤建築塾と共同した活動に加え、歴史文化遺産の調査・研究など多くのことに取り組んでいます。

HPや部紹介などを参考に、入りたい部活があるか探してみてください!
大三島分校では、多くの生徒が部活動に励んでいます。
4月26(金)の部会に向けて、ホームページに各部の様子を紹介します。
まずは、運動部を紹介します!
「野球部」は、2年生4名、3年生1名で活動をしています。
「地域から応援される野球部」をモットーに、野球の技術のみではなく人間力の向上にも力を入れ、活動に励んでいます。

「陸上部」は、2年生1名、3年生3名で活動をしています。
インターハイ出場を目標に、互いに励まし合い、高めながらそれぞれの種目を練習しています。

「卓球部」は、3年生3人で活動をしています。
少ない人数ながらも、互いに切磋琢磨しながら活動しています。

「テニス部」は、2年生4名、3年生1名で活動をしています。
県大会ベスト8を目指し、日々練習に取り組んでいます。

「ボート部」は、2年生2名、3年生4名で活動をしています。
全国大会出場を目指し、学校裏の美しい「与吉ヶ浜」や今治市の玉川ダムで練習しています。
